top of page

バッサー デル グラッパ

朝雨がちらついてきた

イタリア滞在4日目

朝ごはんを食べていると凄い勢いでおじさんが2人 ボンジョルノ!と

昨日日本人をみかけたのできたんだよ! と近所の植木屋さん

実は前原東麻布にある植木屋さんの盆栽が欲しくてメールしているけど

連絡がこないんだ と

このパンフレットのところに電話して聞いてくれないかと

おじさんは日本語が話せない

イタリアから日本に電話してもう!たいへん

伊地知くんは4時過ぎに子供を迎えに行くので奥さんが車を使うから

急いでフランスに帰らないといけないのに! 助けてーー

長い 話が長い イタリア人 あ、僕もだ!!

どうにか伊地知くんがフランス語で対応 店主のカテリーナさんがフランス語を聞いてイタリア語に、、、、、よし 出かけよう


伊地知くんと内緒の買い物の為薬屋さんへ

僕は昨日ここで購入済みなんですが伊地知くんに話したら欲しいということで、、

内容は日本に帰ってから イタリア料理人が欲しがるものと言っておきます

伊地知君と別れていざ トリエステに! 今回の最終地 車で3時間半 高速の旅

グーグル君をセットして 出発

途中雨が降り嫌だなーーとおもっていたところ

この4月の時期に北イタリアにいてパッサーノデルグラッパに行かないなんて料理人としてだめでしょ!と思い 寄り道決定 目的は極上のホワイトアスパラ

いたりあのなかでも最高とされるホワイトアスパラ

それもとれたて 輸出量も限られてる物 ここに行くにも2時間半余計にかかる

雨に降られながらも到着